どもども、徳島代表の(自称)観光親善大使、Satoshiです。
世間では「徳島って四国の右下やろ?」とか「通り道やんな?」とか言われとるけどな、あえて言うわ。通り道で終わるには惜しすぎる!
🌀1. 鳴門のうずしお:これ、地球の技やで?
「ただの波ちゃうん?」って言う人おるけど…
ちゃうねん。これはもう自然のドリル。海のパルテノン神殿。
うず潮が“ぐわんぐわん”してるの見たら、
「人間ちっさ……」ってなるやつやけん。
渦の道、マジでビビるけんサンダル禁止な?(滑る)
💃2. 阿波おどり:これ、ただの踊りやない。トランス状態や。
“踊る阿呆に見る阿呆”って言うやん?
正解やけど、それ途中から全員踊ってるけん。
酔ったおっちゃんも、浴衣の女子も、海外から来たバックパッカーも、気がついたら足バタバタしてんのよ。
ワシも毎年、「絶対見とくだけやけん」って言いながら踊ってる。
🏔️3. 祖谷のかずら橋:吊り橋渡るときの顔、みんな一緒。
あれはな、デートで行くと本性バレるテスト会場やで?
「俺、怖いの無理やねん…」→彼女「は?」ってなるから注意な。
あとスマホ落としたら終わり。橋の下、地獄やけん。
🍜4. 徳島ラーメン:ラーメンにご飯入れるとか正気か?→最高やったわ。
茶色いスープに甘辛豚バラ、生卵、んで白ごはん。
脳がバグる。でも食べ終わった後は**「あれ、もう一杯いけるかも」**ってなっとる。
ご飯が主役かラーメンが主役か分からん謎の共演。
🧼5. 徳島の人:基本おとなしい。でも話しかけたら止まらんで?
最初は「あんま喋らんな~」って思うかもしれん。
でも一回“ツボ”に入ったら、急に親戚のおっちゃん化する。
「このへんにええ温泉あるけんな!」「あんたどっから来たん?」とか、
もう帰してくれん勢い。
✨まとめ:徳島、ネタの宝庫やけん。バカにしたら損するで?
-
飯うまい
-
自然エグい
-
人あったかい
-
なのに観光地が混んでない
→ これもう、ほぼチートモードやろ。
「徳島、なんもないけん」って言ってる人。
それ、“あるのに教えたくない”パターンやけん。
本当は教えたくないレベルで最高なんよ。
次回、「徳島で食い倒れ1日プラン(腹12分目ver)」でお会いしましょ!
コメント